高松高等学院の日記

穴吹学園高等学校 2021年4月開校予定

★Campus Report★ 卒業生が来校しました

高松高等学院には卒業生がよく遊びに来てくれます。

 

先日は、平成22年度に卒業したIくんが訪問してくれました。

ずいぶん前の卒業生ですが、折に触れて学校に立ち寄ってくれています。

 

彼は高松高等学院の卒業後、専門学校穴吹工科カレッジへ進学しました。

その後は自動車整備士として県内企業で働いています。

いつも明るく元気なIくん、職場で溌溂と働く姿が目に浮かびます!

 

 

f:id:Clark-Takamatsu:20200722174732j:plain

 

卒業生が社会に出て活躍していることは、職員一同にとって大きな喜びです。

身体に気をつけて、これからもがんばってくださいね!

  

高松高等学院は、在校生のみならず卒業生にとっても、いつまでも居心地の良い場所でありたいと考えています。

卒業生の皆さん、いつでも母校に遊びに来てくださいね。お待ちしています! 

 

 

★Campus Report★ ある日の授業風景(書道)

先日、書道スクーリングを行いました。

今回は「仮名の学習」です。

 

中国から漢字が伝わると、文字をもたなかった私たち日本人の祖先は、漢字の音(おん)を借りて自分たちの言葉を書き記すことを始めました。これが仮名の起こりです。

平仮名の元の漢字が何か、皆さんは知っていますか?

例えば・・・
 い=以
 ろ=呂
 は=波
 に=仁
 ほ=保

です。

 

今回のスクーリングでは、仮名の基本的な筆使いを学習しました。

また、「連綿」と言って、二字・三字を続けて書く練習も行いました。

 

f:id:Clark-Takamatsu:20200722173308p:plain

 

なお、今回は半紙を使って学習しましたが、仮名を書くための特別な用紙もあります。
「料紙」と言って、仮名作品用に加工・装飾されたものです。
真っ白な紙とは異なり、染めたり塗ったり箔をおしたものなど、装飾を施した紙は色彩豊かで優美な雰囲気を持っています。

みなさんも書道用具店などに行った際は、探してみてくださいね。

 

 

 

 

f:id:Clark-Takamatsu:20200623134441j:plain 

 

★Campus Report★ 動物コース実習風景②

高松高等学院には専門学校穴吹カレッジと提携したさまざまな専門コースがあります。

 

動物コースでは、今年度前期は動物看護について学んでいきます。

穴吹動物看護カレッジにはさまざまな犬種の学校犬がいます。

動物コースの授業では、実際にワンちゃんを触りながら学んでいきます。

 

f:id:Clark-Takamatsu:20200623091751j:plain

 

普段から人に触られることに慣れている学校犬なので、実習中にうとうと寝てしまう子もいたり…。

一方、気分が乗らないのか落ち着かない様子の子もいたり、それぞれの反応がありますね。

触れ合いながら実習するので、身体のつくりだけでなく、実際のようすも参考になりますね。

学校犬と一緒に学ぶ時間は楽しくて、あっという間に終わってしまうようです。 

 

 

学校見学にお越しいただいた際は、授業風景の写真をご覧いただけます。

トリマー、グルーマー、動物看護士、ドッグトレーナーなど、動物関連の進路や職業に興味がある方は、ぜひお問合せください。

 

f:id:Clark-Takamatsu:20200612111720j:plain

 

夏野菜のおはなし

今年の梅雨は、長雨ですね。

今日(7月17日)は、旧暦の5月27日です。

さみだれ”の”さ”は”田の神様(田植えを意味する古語)”若しくは”皐”で、”みだれ”は”水垂れ”の意味があり、旧暦5月の長雨のことを”五月雨(さみだれ)”と呼びます。

ちなみに、梅雨の晴れ間が”五月晴れ”です。

今日も蒸し暑いお天気で、来週には梅雨明けしそうですね。

 

ところで、夏になるといろいろな野菜がぐんぐんと育ち、家庭菜園をしている人にとっては朝夕の観察が楽しみなのではないでしょうか。

 

みなさん、夏野菜といえば何を思い浮かべますか?

 

有名どころでいうと、キュウリ、トマト、なす、おくら、ピーマンなどなど…

特にキュウリやトマトは生のまま食べられるので、食欲がない日もよく冷やしてかじりつけるのがいいですね!

 

ところでみなさん、キュウリとよく似たズッキーニという野菜を知っていますか?

見た目はちょこっと太めのキュウリという感じですが、今日はズッキーニとキュウリの違いについて、比べてみたいと思います。

 

まずは分類の違いから見ていきましょう。

ズッキーニ…かぼちゃ属

キュウリ…キュウリ属

 

 

f:id:Clark-Takamatsu:20200630101357j:plain

ズッキーニは南米原産のツルを持たないウリ科かぼちゃ属の植物です。

南米育ちなだけあって、温暖な気候を好む一方で寒さには強くありません。

日本でも栽培されており、春ごろ種まきして夏に収穫されます。

キュウリに比べると皮が厚く、実の水分が少なめです。

そのため加熱して食べられることが中心で、フランス料理やイタリア料理の定番食材です。

油との相性がいいので、ラタトゥイユ(トマトと煮込んだ料理)やオムレツなどに使われます。

 

f:id:Clark-Takamatsu:20200630101523j:plain

一方キュウリは、ヒマラヤ山麓原産の野菜で、ツルを持ちます。

ズッキーニと違って、暑さにも弱いです。

また、栄養価が低いことで有名で、95%が水からできています。実はギネスワールドレコーズによってキュウリ「Least calorific fruit」=カロリーが最も低い果物 とされています。

 

キュウリにはズッキーニと違って実に小さなとげがあります。

お店で選ぶときはとげがチクチクしているものが新鮮な証拠ですので、とげに注目してみてくださいね。

 

 

栄養価は高くありませんが、キュウリには身体を冷やす効果があり、暑い時期に食べる野菜としてはとても適しています。

食欲が落ちる時期に、食べやすく身体の調整をしてくれるありがたい野菜ですね。

 

これからさらに暑くなりますが、食材や調理法を工夫するなどして、毎日の食事からしっかりとパワーをもらいましょう!

 

 

★Campus Report★ 卒業生が来校しました

高松高等学院には卒業生がよく遊びに来てくれます。

先日、この3月に卒業したKくんが来校してくれました。

彼は一般曹候補生として、この春から自衛隊に入隊しています。

 

普段は寮で生活していますが、帰省のついでに学校へ立ち寄ってくれました。

入隊以来3ヵ月、新入隊員たちは訓練漬けの毎日だそうです。

卒業時に比べてスマートな体型、シャープな顔立ちになっていました。

頑張っている様子、そして充実した日々の様子が話から伝わってきました!

 

f:id:Clark-Takamatsu:20200630090658j:plain

 Kくん、忙しい合間を縫って来てくれてありがとう。

 

卒業生がそれぞれの場所で活躍している話を聞き、職員一同とても嬉しく思います。

身体に気をつけて、過ごしてくださいね!

 

高松高等学院は在校生のみならず卒業生にとっても、いつまでも居心地の良い場所でありたいと考えています。

卒業生の皆さん、いつでも母校に遊びに来てくださいね。お待ちしています! 

 

 

★Campus Report★ 英語ゼミ授業風景

高松高等学院では、放課後に大学受験希望者用の英語ゼミを開講しています。

 

前半はリスニングトレーニング。

現役の通訳者も行っている方法を応用したトレーニングを実施します。
卒業生で英検に合格した人たちも、この方法で英語力を磨いてきました。
毎日少しずつでもトレーニングすると、驚くほど効果があります!

 

後半は英語の基礎固めを行います。
英文を読んだり、英語で表現するための基礎となる項目をしっかり学習します。

 

英語力を身につけると世界が広がります。
英語は総合力。
読む・書く・聞く・話すという4技能をバランスよく身につけましょう。

 

f:id:Clark-Takamatsu:20200630085700j:plain

 

  

 

★Campus Report★ デザインコース実習風景①

高松高等学院には、専門学校穴吹カレッジと提携したさまざまな専門コースがあります。

デザインコースでは、穴吹デザインカレッジの先生から直接イラストやデザインについて教わることができます。

 

先日、今年度のデザインコース実習が始まりました。

まず手始めに、イラスト入りのオリジナル名刺づくりを行っています。

デザインコースの生徒は、普段から絵を描くことが好きな生徒ばかりなので、みんな集中して作業に取り組んでいました。

 

f:id:Clark-Takamatsu:20200619140442j:plain

 

 

今後色を付けて、オリジナル名刺を完成させていきます!

 

デザインコース実習では、アナログ(手描き)だけでなくグラフィックソフトの操作方法もプロの先生から教わることができます。

 

 

最近はいろいろなイラストコンテストが行われているので、挑戦してみるのも楽しそうですね!

たくさんの作品を制作して、腕を磨いていきましょう。

デザインコース生のみなさんの努力が実るよう、応援しています!

   

 

 

★Campus Report★ 動物コース実習風景①

高松高等学院には専門学校穴吹カレッジと提携したさまざまな専門コースがあります。

 

動物コースでは、今年度前期は動物看護について学んでいます。

 

実習の際は、穴吹動物看護カレッジの学校犬と一緒に勉強していきます。

ワンちゃんの身体の作りや、それぞれの反応などがよく分かりますね。

ちょっと緊張気味な子や、午前中からさっそく’お眠モード’の子も…

 

実際に動物看護士の職に就けば、例えば犬だけに限っても、いろいろな犬種、大きさ、性格の子に対応できなければいけません。

週替わりでいろいろな学校犬に触れ、その時々の対応について学べることは絶対将来の役に立ちますね!

この日はワンちゃんのバイタルチェックについて座学で学んだあと、心拍・脈拍・体温をはかる実習を行いました。

 

 

f:id:Clark-Takamatsu:20200612102604j:plain

 

動物コースのみなさんは、今後は家のワンちゃんの脈拍をはかれますね!

ぜひ家でもチャレンジしてみてください。

 

 

学校見学にお越しいただいた際は、授業風景の写真をご覧いただけます。

動物関連の進路や職業に興味がある方は、ぜひお問合せください。

★Campus Report★ 動物コースの授業が始まりました

高松高等学院には専門学校穴吹カレッジと提携したさまざまな専門コースがあります。

 

動物コースでは、今年度前期は動物看護について学んでいきます。

先日、待ちに待った動物実習の授業がスタートしました!

 

穴吹動物看護カレッジにはさまざまな犬種の学校犬がいます。

動物コースの授業でも、実際にワンちゃんを触りながら学んでいきます。

初回授業では、動物看護士のお仕事について、またワンちゃんと接するときの心構えについて教わりました。

 

f:id:Clark-Takamatsu:20200612101450j:plain

 

動物コースに在籍している生徒の多くは、自宅でも犬を飼っているようです。

次回からは実際に学校犬とともに学ぶ授業がスタートします。楽しみですね!

 

 

学校見学にお越しいただいた際は、授業風景の写真をご覧いただけます。

動物関連の進路や職業に興味がある方は、ぜひお問合せください。

★Campus Report★ 福祉コースの授業が始まりました

高松高等学院には専門学校穴吹カレッジと提携したさまざまな専門コースがあります。 

今年度からは、穴吹パティシエ福祉カレッジで学ぶ福祉コースが新設されました!

 

 

初回授業では、福祉の現場では「1ケア1手洗い」といって、手指の清潔を保つことが重要であることを学び、手洗いの手順を教わりました。

 

他にもシーツ交換の実習や、高齢者疑似体験などを行いました。

無駄なくスピーディに作業が行えるよう、とことん考え抜かれたプロの方法に驚かされました。

装具をつけることでお年寄りの身体の状態を体験し、作業の不自由さを実感しましたね。 

f:id:Clark-Takamatsu:20200612112435j:plain

 

福祉コースでは、これからもさまざまな実習を行い介護や福祉についての知識を学んでいきます。

じっくりと楽しみながら実習に取り組んでいきましょう! 

 

学校見学にお越しいただいた際は、授業風景の写真をご覧いただけます。

介護・福祉関連の進路や職業に興味がある方は、ぜひお問合せください。