高松高等学院の日記

穴吹学園高等学校 2021年4月開校予定

水無月(みなづき)のおはなし

先週末に東海~東北南部地方の梅雨入りが宣言され、天気予報では多くの地域で雨マークが目立つようになりました。

中国・四国地方も来週には梅雨入りとなりそうですね。

 

6月は梅雨の時期で雨が多そうですが、旧暦で水無月」(みなづき)と言います。

なぜこのように呼ばれるようになったのでしょうか。
 

水無月」の「無」は、「水が無い」ということではなく、助詞で「~の」という意味で、「水無月」=「水の月」ということになります。
 
旧暦における6月は、新暦では6月下旬から8月上旬にあたります。
名前の由来には諸説ありますが、梅雨明けの時期で、どこの田んぼにも水が多くあることに由来して、「水無月になったという説が有力です。
 
 

ここで6月・梅雨に関する英語の表現をまとめておきましょう。
夏に留学するクラーク生の皆さんは、日本のことを紹介する際にぜひ使ってみてくださいね!
 

梅雨  rainy season
紫陽花  hydrangea
田植え  rice planting
湿度の高い  humid
大雨  heavy rain
小雨  light rain
天気予報  weather forecast

 ---------------

ただいま入学相談会・学校説明会のご予約受付中です 

 

6月22日(土)入学相談会開催

clark-takamatsu.hatenablog.com

 

 7月27日(土)・8月24日(土)学校説明会開催

clark-takamatsu.hatenablog.com